全品指定価格入札

全品指定価格入札とは

全商品の入札が一括でできるツールです。
1クリックあたりの入札価格を入力するだけで、出店者様の全商品(現在販売中の商品※)がまとめて簡単に入札できます。
一律で入札価格を設定したいときに便利です。
※一部商品は配信除外されます。除外内容についてはこちら
【参考】
アイテムマッチの入札方法は3種類 ー入札方法を徹底解説ー

利用手順 <新規作成>

ここでは「全品指定価格入札」を新規で作成する場合の手順をご紹介いたします。
また、作成完了後の設定の編集・削除も可能です。注意:全品おまかせ入札・全品指定価格入札は、月次予算設定時は月次予算が5万円以上、日次予算設定時は日次予算が1500円以上の場合に設定が可能です。(全品おまかせ入札は未来の期間設定をする場合にも同様の条件です。)予算上限の設定のご確認をお願いいたします。

1.管理画面アイテムマッチタブ、プルダウンの「全品指定価格入札」をクリックします。


2.「1クリックあたりの入札金額」・・・各商品の1クリックあたりの入札金額を25円~999円の範囲内でご入力し、「設定を保存」をクリックしてください。

※出店者様の全商品(現在販売中の商品)をここで入力した金額で入札いたします。

※注意:設定期間中の上限入札金額変更は15分に1回、1日5回までに制限しておりますので、設定保存の際には内容を再度ご確認の上保存してください。


【参考】
入札価格ってなに?1クリックあたりの入札価格決定ポイント


4.確認画面で内容をもう一度ご確認いただき、「設定を保存」をクリックします。


5.設定が完了しました。

利用手順 <保存済み設定の編集・削除>

1.管理画面管理画面アイテムマッチタブ、プルダウンの「全品指定価格入札」または、画面上部の「現在の全品入札設定」の「編集する」をクリックします。



2.「編集する」をクリックします。
※削除したい場合はチェックボックスにチェックを入れた後、「チェックした設定を削除する」をクリックしてください。


3.「1クリックあたりの入札金額」・・・各商品の1クリックあたりの入札金額を25円~999円の範囲内でご入力し、「設定を保存」をクリックしてください。

※注意:設定期間中の上限入札金額変更は15分に1回、1日5回までに制限しておりますので、設定保存の際には内容を再度ご確認の上保存してください。


4.確認画面で内容をもう一度ご確認いただき、「設定を保存」をクリックします。


5.設定が完了しました。

 

よくある質問

 

Q1.全品おまかせ入札や全品指定価格入札を設定・変更すると、いつ反映されますか?

A1.全品おまかせ入札の新規設定は翌日からの設定しかできないため、翌日中に配信が開始されます。
その他操作の反映時間や変更可否は以下のようになります。
※反映時間は多少前後する場合がございます。予めご了承いただきますようお願いいたします。
※アイテムマッチのご利用がはじめての場合、全品指定価格入札を新規設定後の配信開始は翌日となります。


Q2.全品おまかせ入札・全品指定価格入札・個別入札の併用はできますか?

A2.併用して設定はできますが、同日に併用して適用されるかは入札種別によって異なります。
全品おまかせ入札と全品指定価格入札の併用はできません。
どちらも全品に対して入札する機能のため、同日に併用することは不可能です。
全品おまかせ入札と個別入札、全品指定価格入札と個別入札はそれぞれ併用可能です。
複数の入札種別を同時に設定した場合は入札種別の優先順位に沿って入札金額が決定されます。


Q3.個別入札で入札していた商品は、全品おまかせ入札・全品指定価格入札を設定すると入札削除されるのでしょうか?

A3.設定済みの個別入札はそのまま残り、入札削除はされません。
全品おまかせ入札・全品指定価格入札の配信対象ともなるため、入札種別の優先順位に沿って入札金額が決定されます。



Q4.全品おまかせ入札や全品指定価格入札の適用中に、配信除外したい商品の設定はできますか?

A4.販売中の全商品を入札する機能のため、商品ごとに配信除外を設定することはできません。
なお入札種別に関わらず、以下にあてはまる商品は自動的に入札除外されます。
<配信除外条件>

  • 隠しページに設定された商品
  • 広告基準に満たない商品
  • ストアクリエイターで削除された商品
  • 在庫がない商品
  • 販売期間前の商品
  • プロダクトカテゴリが設定されていない商品
  • 画像が登録されていない商品

Q5.ストアクリエイターに新商品を登録した場合、全品おまかせ入札・全品指定価格入札を設定し直す必要がありますか?

A5.再設定は不要です。
日次で商品データをストアクリエイターと連携しているため、ストアクリエイターへ商品を登録すれば自動的に連携されます。
全品おまかせ入札・全品指定価格入札の配信対象になるまでには、ストアクリエイターへの商品登録時から約2~3日程度かかります。


Q6.全品おまかせ入札・全品指定価格入札を設定中にも、最適化配信はされますか?

A6.アイテムマッチは入札種別に関わらず、最適化配信されます。最適化配信についてはこちらをご参照ください。


Q7. 予算上限を全品おまかせ入札、全品指定価格入札それぞれに設定できますか?

A7. できません。予算上限はアイテムマッチの全入札種別(全品おまかせ入札、全品指定価格入札、個別入札)に対して共通です。


Q8. 全品指定価格入札は何件登録できますか?

A8. 1件のみです。個別入札している商品以外の全商品に対し、指定した価格で入札する為、複数設定することは出来ません。
※個別入札とは、広告管理で確認できる個別に入札が完了している広告のことです。


Q9. 商品AをCSVアップロードで30円で入札し、全品指定価格で25円設定した場合、商品Aの入札金額は何円ですか?

A9. 30円です。全品指定価格入札を設定されると、個別入札をしている商品については、個別入札の入札金額設定の上下に関わらず優先して適用されます。


Q10. 全品指定価格のみ設定した場合、アイテムマッチはどのレポートが確認できますか?

A10. 下記レポートが確認可能です。
共通:日別、月別
アイテムマッチ:日別、月別、カテゴリ別、商品別


Q11. 全品おまかせ入札・全品指定価格入札を設定しているのに、広告管理や商品一括入札のCSVに出てきません。

A11. 全品おまかせ入札・全品指定価格入札で入札されている商品は、広告管理や商品一括入札のCSVには出てきません。
広告管理や商品一括入札のCSVに出てくる商品は、個別入札とCSVアップロードされた商品に限ります。
こちらに出てこなくとも、全品おまかせ入札・全品指定価格入札にて入札は確かにされておりますのでご安心下さい。